6月10日放送の仮面ライダービルド第39話「ジーニアスは止まらない」のネタバレ感想と見逃し無料動画の紹介です。仮面ライダービルド第39話をネタバレ感想で振り返り、6月10日の放送を見逃した方には無料動画を紹介します。
仮面ライダービルド第38話(6月7日)の見逃し配信動画を無料で見る方法とネタバレ感想!「マッドな世界」
お好きなところからどうぞ
仮面ライダービルド第39話「ジーニアスは止まらない」(6月10日放送)のあらすじ
仮面ライダーマッドローグに変身した内海(演:越智友己)はローグに襲いかかる。科学者として輝ける場所があれば地球はどうなっても構わないと笑うマッドローグ。そこにグリスが現れ、ネビュラスチームガンを使って撤退する。
戦兎(演:犬飼貴丈)はエボルトの真意を探るべきだと主張。究極のアイテムを作ってエボルトを倒すという一方、万丈(演:赤楚衛二)もエボルトとしての記憶がよみがえる前に倒すべきだと主張する。
一方、万丈もエボルトとしての記憶がよみがえりつつあった。どうも、グレートドラゴンフルボトルを使うようになってから様子がおかしい。そこに一海(演:武田航平)が現れる。
マッドローグにやられた幻徳(演:水上剣星)が目を覚ます。幻徳は内海が本心を明かした時のことをもい出し、内海が本心を話した直後に彼を幻徳が撃ったために、内海を歪めてしまったのは自分だと罪の意識に駆られる。一方、内海もその時の橋の上で思いにふける。
「俺は……間違ってないぃ!」
戦兎こと葛城巧がジーニアスボトルを完成させた。エボルトとともに万丈も倒そうとする戦兎に美空(演:高田夏帆)はもっと仲間を信じるように訴えかける。戦兎は誰よりも仲間のことを信じていた。葛城も心の奥底で、仲間を信じたいと思っているのではないか、と。しかし、戦兎、いや、葛城は幻徳を信じて裏切られた経験から、科学以外は信じないとつぶやく。
一海は、葛城巧が万丈を消すつもりだと伝える。万丈は自分ががもし暴走したら容赦なく消すように一海に頼む。そこに、東都政府から西都の軍勢が攻め込んできたとの連絡が。
ハードガーディアンたちを蹴散らすクローズとグリス。内海はマッドローグに変身して対抗する。
一方、幻徳はけがが治っていないにもかかわらず、万丈たちのところに向かおうとして紗羽(演:滝裕可里)に止められていた。幻徳は葛城や内海の想いを踏みにじって戦争を引き起こしたことを強く後悔していた。
「俺はお前や内海を利用して戦争を引き起こした。何をどう償っても赦されない! だが、今だけは、この国のために戦わせてくれ!」
グリスを変身解除に追い込むマッドローグ。そこに戦兎が現れ、仮面ライダービルドに変身する。
「仮面ライダービルド。作る、形成するっていう意味のビルドだ。以後、お見知りおきを」
ボトルを調整することでビルドを使いこなす戦兎。戦兎は人知を超えた力に魅了された内海に理解を示しつつも、それは人類のためにはならないと否定する。だが、内海は葛城の研究が結局は戦争に加担していたことを指摘する。葛城はこうなることをわかっていながらも、自分の力、科学の力を世界に見せつけたかったのだ、と。
「俺たちは、間違ってないんだよぉ! 科学の力で、世界を変えようじゃないか!」
ビルドはジーニアスフルボトルを取り出すが、なぜか作動しない。その隙をついてマッドローグが攻撃。戦兎は変身解除に追い込まれるが、クローズがビルドを助ける。
「気持ちが足りねぇんだよ! 誰かの力になりたい! 誰かを守りたい! それが、あいつの戦う理由だ! お前には、そんな気持ちがこれっぽっちもねぇだろ! 桐生戦兎はなぁ、正義のヒーローなんだよ!」
マッドローグはクローズにライダーキックを見まい、変身を解除させる。万丈を見ていた戦兎のなかに、「仲間のために戦いたい」という気持ちが、「桐生戦兎」としての気持ちが蘇る。
「君は信じられるのか、仲間を……。なら、見せてくれ。君が作る未来を」
倒れこむ万丈の横に立つ戦兎。
「自意識過剰な正義のヒーローの復活だ!」
「記憶が戻ったのか……」
「……おせぇんだよ!」
「さ、実験を始めようか」
ジーニアスボトルを起動させ、戦兎は仮面ライダービルド ジーニアスフォームに変身した。

完全無欠のボトルヤロー
出典:https://pbs.twimg.com/media/DfUeoQFUEAEUBlh.jpg
ネタバレ感想① 戦兎と内海
科学者である内海が戦兎の前に立ちはだかることで、物語は再び、「科学は人を幸せにできるのか」という論点に戻ってきました。「仮面ライダービルド」では重要な局面を迎えると必ずこのテーマが登場します。
内海は、戦兎、いや、葛城が破滅の道に至るとわかっていながらもビルドの研究をつづけたと指摘します。葛城は「結果論だ」としながらも、前回の幻徳のやり取りで、幻徳の思惑に気づいたときにはもう引き返せず、「犠牲はやむ追えない」と自分に言い聞かせたと明かしています。どこかでやはり、自分の研究が戦争を引き起こし、破滅に至ると気づいていたのでしょう。思えば、これまで戦兎が使ってきた「葛城巧のデータ」は、自分の研究がもたらす惨劇を予測していたからこそ存在したのかもしれません。
人は、その研究が破滅に至る道だとわかっていても、それでも科学の発展を追求せずにはいられないのでしょうか。

ライダーキックを放つマッドローグ
出典:https://pbs.twimg.com/media/DfUemlnUYAAd7qt.jpg
ネタバレ感想② 戦兎と万丈
ジーニアスボトルを起動しようとする葛城。しかし、理論上は問題ないはずのジーニアスボトルが起動しません。
万丈は、葛城に「誰かを守りたい」という強い思いがないから作動しないのだと指摘しました。
かつては万丈がそうでした。自分の冤罪を晴らすことしか考えていないから、クローズドラゴンが作動しない。その万丈に、自分のためではなく誰かのために戦うという想いがないと変身できないと教えたのは、他でもない戦兎でした。

誰が「桐生戦兎」を呼び起こせると思う?
出典:https://pbs.twimg.com/media/DfUaJ4FV4AA-UEY.jpg
ネタバレ感想③ 戦兎と葛城
ついに、「桐生戦兎」としての記憶を取り戻した戦兎。戦兎と葛城が向かい合い、手を合わせるシーンはオープニング映像のオマージュでもあります。
戦兎と葛城、姿も考え方も歩んできた道も異なるが、同じ一人の人間。今回のストーリーを経て、あのオープニング映像が持つ意味もまた変わってきそうです。

一人で二人で一人の仮面ライダー
出典:https://pbs.twimg.com/media/DfUaHbXUwAAf-7H.jpg
感想のまとめ
やっぱり仮面ライダービルドは面白い。
間違ってないぃ!
次回 第40話「週末のレボリューション」
いよいよジーニアスフォームの戦いが見れます。
戦兎が万丈に気持ちの大切さを教えた回はこちら!
⇒仮面ライダービルド第11話(11月20日)の見逃し配信動画を無料で見る方法とネタバレ感想!「燃えよドラゴン」
仮面ライダービルド動画の見逃し配信を無料で見る方法
仮面ライダーエグゼイドの見逃し配信は、「auビデオパス」で見ることができます!
Hulu dTV U-NEXT Netflixでも見れないのに、auが本気を出してきて見れるんです!!しかも、戦隊シリーズは全部見れるので、「キュウレンジャー」見逃し配信も無料で見ることができます。30日間無料で見れるので、ゆっくりエグゼイドもキュウレンジャーも見返すことができますよ。
コメントを残す