仮面ライダーゴースト第49話「無限!人の力!」のあらすじとネタバレ感想です。実質上の最終回となった第49話。タケルはグレートアイザーを倒すことができるのか?そして、生き返ることができるのか?最後にタケルが下す決断とは?あらすじとネタバレ感想で振り返っていきましょう。
お好きなところからどうぞ
仮面ライダーゴースト第49話「無限!人の力!」のあらすじ
タケル(演:西銘駿)に残された最後の日。ガンマイザーはグレートアイを取り込み、グレートアイザーに進化! グレートアイザーは不完全な人間を消去するため人間界へと向かっていた。その後を追い、人間界へと戻るタケルたち。
グレートアイザーと対峙するタケル。グレートアイザーはタケルを観察した結果、無限の可能性を持ち、不確定な人間を消去するという選択を選んだ。タケルは仮面ライダーゴーストムゲン魂でグレートアイザーに挑むも、敗れてしまう。
巨大化したグレートアイザーは人々を魂に変えて取り込んでいく。マコト(演:山本涼介)とアラン(演:磯村勇斗)もそれぞれ変身して立ち向かうが、歯が立たない。
何もできないタケル。その時、亡き母の声がタケルに聞こえ、闘魂ブースト眼魂を通して、タケルが生まれたころの記憶が見える。
タケルは、親に愛されていた愛があったからこそ自分は生まれた。愛の力を再確認したタケルは、ムゲン魂となって「イノチダイカイガン・ラブボンバー」でグレートアイザーを撃破する。
タケルのもとへと駆け寄る仲間たち。だが、グレートアイザーはまだ消えていなかった。
タケルは、仮面ライダーゴースト オレ魂に変身! 英雄ゴーストたちとともにグレートアイザーへと立ち向かっていく。その姿を見て、仲間たちは叫ぶ。
「タケルは私たちの英雄だ!」
ついにタケルがグレートアイザーを撃破した! ガンマイザーからグレートアイが解放された瞬間、タケルはグレートアイに吸い込まれていく。
そこには謎の少女フレイヤ(演:小川涼)がいた。彼女はグレートアイの化身だったのだ。
フレイヤは、タケルはすでに人間を越えグレートアイに近づいた存在になっており、生き返らなくても永遠に存在し続けられるという。しかし、タケルは人間に戻って、みんなとご飯を食べたいと答える。
だが、タケルの願いは自身の生き返りではなかった。
グレートアイザーによって消された人たちを元通りにすることがタケルの願いだった。願いがかなって人々は元通りに。だが、壊された街はそのままに。人間には無碍の可能性があるからまた作り直せる。それがタケルの考えだった。
グレートアイは、タケルが人間の無限の可能性を教えてくれたお礼と、タケルを生き返らせた。アカリ(演:大沢ひかる)たちのもとに帰ったタケル。本当に生き返れたのかと思った刹那、198日ぶりにタケルのおなかがなる。タケルは生き返ったのだ。
「俺は、おなかがすいたー!」
大天空寺に戻り、仙人(演:竹中直人)に無事生き返った報告をするタケル。そして、御成(演:柳喬之)の差し出したおにぎりの味を、生きている喜びをかみしめるのだった。
こうして、タケルの198日に及ぶ、命と人の想いを巡る戦いは終わったのだった。

謎の仮面ライダーも登場した。
出典:https://tr.twipple.jp/imgp/b5/17181a.jpg
仮面ライダーゴースト第49話のネタバレ感想① 愛の力
絶体絶命のピンチに陥ったタケルを救ったのは、両親から受けた愛でした。愛があるから人は生まれ、死んでも人々の中にその愛は残っていく。愛こそ人と人をつなぐ力であり、人を思う愛の力こそが、人間の無限の可能性そのものだったのです。

タケルはグレートアイザーを、愛の力で撃破した。
出典:https://www.toei.co.jp/tv/ghost/story/__icsFiles/afieldfile/2016/09/08/8.jpg
仮面ライダーゴースト第49話のネタバレ感想② 生きることは食べること
ゴーストであるけれども、しゃべることもモノに触ることもできるタケル。そんなタケルの、生きている時との最大の違いは「ご飯が食べられない」ことでした。おなかがすくこともなく、ご飯が食べられない。生き返っておにぎりをほおばるタケルを見ると、生きることは食べることだということを考えさせられます。
ゴーストとして永遠に存在するより、人としてご飯を食べることを望んだタケル。なぜ、タケルは永遠を選ばなかったのでしょうか。
それは、まだタケルが命を燃やし切っていないからだと思います。タケルにはまだ無限の可能性があるし、まだまだご飯を食べたりない。まだ人としてやり残したことがたくさんあるからこそ、タケルは人として生きる道を望んだのだと思います。
出典:https://stat.ameba.jp/user_images/20160911/08/tecchan-hobby/08/30/j/o0640036013745461872.jpg?caw=800
仮面ライダーゴースト第49話のネタバレ感想③ 言いたかったのはどっち?
ただ、最終回で急に愛の話が出てきたと思ったら、結局はをタケルが生き返る話に戻ったりと、テーマに一貫性がなかったというのが、正直な感想です。
「愛」に関していえば、この49話で急に出てきたテーマです。それまでのどこかで、タケルが「愛とは何か」と悩む展開もありませんでした。
さらに、どっちみち最後はタケルの生き返りに帰結するのであれば、「愛」うんぬんの話、もっと言えば、「人の心をつなぐ」「人には無限の可能性がある」という展開自体が、大きな蛇足だったと思います。当初の「命を燃やす」「命とは何か」というテーマにもっとフォーカスするべきだったのではと思います。

最後までテーマが曖昧なままだった。
出典:https://www.toei.co.jp/tv/ghost/story/__icsFiles/afieldfile/2016/09/08/4.jpg
仮面ライダーゴースト第49話の感想まとめ
タケルが生き返ったところはよかったものの、もっとそこをフォーカスして最終回を、もっと言えばシリーズ全体を描いていけたらよかったのに、と少し不満が残る展開となってしまったのが残念です。
仮面ライダーゴースト、今まで観た仮面ライダーで最低のシリーズだった
— 究極DANGER (@DeNJI_burst) September 18, 2016
仮面ライダーゴーストの実質最終回である49話を鑑賞。最後の最後まで面白くなることはなく、ただただ薄っぺらい茶番が続いた印象。つまらないのはどうかこれっきりにして欲しい。
ただまあ、壊された街は皆で直すという結論は、ちょっとだけいいなと思ってしまった。— 鍋春菊 (@NabeS_life) September 18, 2016
仮面ライダーゴーストって、描写0で、主人公が悟ったことをぺらぺら喋って、無関係な決め台詞を唐突に言って必殺技
これが結局最後まで変わらなかったね。— 魔ルクーラ (@knight_raid) September 18, 2016
次回 仮面ライダーゴースト第50話「未来!つながる想い!」
最後はエグゼイドとのコラボ回!
仮面ライダーエグゼイド動画の見逃し配信を無料で見る方法
仮面ライダーエグゼイドの見逃し配信は、「auビデオパス」で見ることができます!
Hulu dTV U-NEXT Netflixでも見れないのに、auが本気を出してきて見れるんです!!しかも、戦隊シリーズは全部見れるので、「キュウレンジャー」見逃し配信も無料で見ることができます。30日間無料で見れるので、ゆっくりエグゼイドもキュウレンジャーも見返すことができますよ。
コメントを残す