仮面ライダーゴースト第46話「決闘!剣豪からの言葉」のネタバレ感想です。姿が見えなくなってしまったタケル、ついに大天空寺に入り、ホンモノに成りすまそうとする偽マコト、そして、自我が芽生えつつあるガンマイザー。さらに、ある映像でファンが抱腹絶倒? 第46話をあらすじと辛口ネタバレ感想で復習していきましょう。
お好きなところからどうぞ
仮面ライダーゴースト第46話「決闘!剣豪からの言葉!」あらすじ
デミアとつながったことで、姿が見えなくなってしまったタケル(演:西銘駿)。仲間たちは驚くが、こんな時だからこそ、各々のやるべきことをやろうと決意する。アカリ(演:大沢ひかる)はユルセン(声:悠木碧)を手伝わせて、かつて龍(演:西村和彦)らがモノリスを研究していた時の状況を再現する。
そのころ、大天空寺では、マコト(演:山本涼介)の偽物が、何食わぬ顔で本物に成りすまそうとしていたが、カノン(演:工藤美桜)とアラン(演:磯村勇斗)に見破られてしまう。
タケルは姿が消えたうえ、いろんな人の感情が頭になだれ込み困惑していた。すると、タケルの魂はこれまで関わってきた人たちのもとへ。自分の存在が彼らの力になれていることを確かめ、喜ぶタケル。そこにガンマイザーが現れる。タケルを取り込めば更なる進化ができるらしい。ガンマイザーは、これまでタケルが関わってきた人間に乗り移っていた。彼らを解放するためタケルはガンマイザーと戦うが、逃げられてしまう。
再び、人の感情がタケルになだれ込んでくる。その時、タケルの魂はムサシゴースト眼魂に吸い込まれた。そこには人間の姿となった宮本武蔵(演:唐橋充)がいた。武蔵は決闘を通してタケルに、心に聞こえてくる声を聴くことを伝える。
正気に戻ったビルズ(演:セインカミュ)の口から世界に向けて、デミアの使用をやめるように語りかけてもらおうとする御成(演:柳喬之)ら。しかし、放送は途中でアデル(演:真山明広)に乗っ取られてしまう。すると、待ちゆく人谷の顔が次々とアデルに! さらにビルズやイゴール(演:山本浩司)の顔までアデルになってしまい、自我を失ってしまう。
人々を解放するためにガンマイザーと戦うタケルたち。そこにアデルが現れ、パーフェクト・ガンマイザーへと変化し、タケルたちに強烈な一撃を放つ!!

宮本武蔵役の唐橋充さんは、劇場版でも武蔵役で出演している。
出典:https://www.toei.co.jp/tv/ghost/story/__icsFiles/afieldfile/2016/08/19/6.jpg
仮面ライダーゴースト第46話のネタバレ感想
と、ここまであらすじを書いてみたのですが、結局この第46話がなんだったのか、まだよくわかってない状況です。タケルと武蔵の交流や、偽マコトの成りすまし、さらに、世界のアデル化など、クライマックスに向けた要素がいくつもあった重要な回のはずだったのに、その要素のつなぎ方の問題なのか、印象に残らない30分でした。結局、タケルが見えなくなってしまったのはなぜなのか、他人の感情を聞くようにしたら、なぜ元に戻れたのか、説明不足のまま終わった気がします。

ネット版に登場し、本編にも登場したフレイとフレイヤ(小川涼 二役)。彼女らの存在も明かされる時は来るのか。
相変わらず適当な描写が多いしがんまいざーに感情がどうのこうのもまったくそんな気がしないし#仮面ライダーゴースト
— 砂鉄 (@satetu3102) August 28, 2016
なんか物足りない感あるのよね…
でも武蔵の唐橋さんがテレビにも出てきて良かった◎
— さとし (明日は神宮) (@BFJ2528) August 28, 2016
仮面ライダーゴーストとりあえず今週も見たんですけどこれはもう内容難しすぎて僕にはわかんないっすね…断片的で抽象的な描写やワードを繋げて物語を補完する脳みそがない
— AtoZ (@agitotornader) August 28, 2016
仮面ライダーゴーストはこれまでも説明不足?
実は、仮面ライダーゴーストが大事なところを説明しないまま次に進んでしまうというのは、今に始まったことではないのです。
例えば、闘魂ブースト魂が登場した第12話。99日のリミットを迎えてしまい、一度は消滅したタケルですが、龍の魂がリセットしてくれたおかげでゴーストとして復活。リミットを99日延長することができました。
しかし、この時何が起こったのか、龍の魂になぜそんな力があるのか、一切語られていません。
同じことがムゲン魂登場のきっかけとなった第33話でも。オレゴースト眼魂が破壊され、タケルが消滅してしまうという衝撃的な回でしたが、みんなが強く思ってくれたため、タケルは復活を遂げます。
もっとも、普通は「みんなが強く思った」程度で復活はできないんですけどね……。
今までの仮面ライダーシリーズを見ても、途中で主人公をはじめ重要人物が死亡してしまうものの、奇跡的に復活を果たす、という展開はよくあります。しかし、そのいずれも、科学的であるかどうかは別として、ベルトやアイテムの力だったり、他のキャラの持つ特殊な力を使ったりと、それなりに理屈が説明できるものとなっています。
ましてや、仮面ライダーゴーストのテーマは「命」。命がテーマである以上、いくら子供番組と言えど、いや、子供番組だからこそ、理由が説明できない、奇跡的な復活というのはよくないでしょう。仙人(演:竹中直人)も「奇跡の子」と言って話をはぐらかすだけ。
説明がないと言えば、カノンが眼魂だった理由も明かされていません。本人も「気づいたら眼魂になってた」とだけ。
話を一からつなげていけば、もしかしたらわかることなのかもしれませんが、それにしても説明不足感がぬぐえません。

闘魂ブースト初登場回。この時、なぜタケルが「99日」という残り時間をリセットできたのか、明確な理由は描かれていない。
出典:https://blog-imgs-88.fc2.com/u/t/s/utsurome/20151227101.jpg
仮面ライダーゴーストの本編を見てもストーリーがイマイチ分からないから、東映のホームページで毎週どういう話だったのかを確認しないといけない…
— 白玉一号@レイフレ16 あ14 (@shiratama1gou) August 28, 2016
仮面ライダーゴースト面白くなってきたのはわかるんだけど、説明不足が過ぎて全然わかんない
— ✥あばぼ (@new_avb2) April 17, 2016
ゴーストの劇中描写が色々説明不足なせいか、Wikipediaの仮面ライダーゴーストのページこれまでのあらすじが異常に事細かく書かれててこれだけ読んどけばいいんじゃないかなまである
— あさぎ@例大祭L-14b (@asa2ki) March 28, 2016
仮面ライダーゴーストはマンネリ?
また、繰り返されるガンマイザーとの戦闘に、マンネリ感を感じている視聴者もいるようです。
ガンマイザーそれぞれがフィーチャーされていたころは、それぞれが特殊な能力を持っていたためよかったのですが、クライマックスが近づくに従い、ガンマイザーの能力がストーリーのメインから外れ、アデルの部下という扱いになってしまいました。
そうなると、声がすべて真山さんで、感情表現の乏しいガンマイザーでは、たとえ何体いようとも、たとえ特殊な力を持っていようとも、マンネリ感が生まれてしまいます。
加えて、ガンマイザーを束ねるアデルも、決して感情表現の多いキャラではありません。そのため、さらにマンネリ感が加速してしまうのです。
ただ、ガンマイザーに自我が芽生えかけていることを描写するセリフが多いので、タケルたちとしては避けたい状況なのかもしれませんが、早くガンマイザーが自我に芽生えた方が、クライマックスがより一層盛り上がるのではないでしょうか。

ゴーストVSガンマイザー。もう何度この構図を見たことだろう……。
出典:https://www.toei.co.jp/tv/ghost/story/__icsFiles/afieldfile/2016/08/19/5.jpg
ホンっっっト飽きたよね 代わり映えのしないガンマイザー戦………… #仮面ライダーゴースト
— 月・モニカトニア・セルトニアス (@dragouza) August 28, 2016
仮面ライダーゴースト死ぬほど飽きた
— 冬コミに死ぬ気で参加することを決意 (@ueshijimi) August 21, 2016
第46話の見どころ
そんな中、ファンの間で話題になった映像があります。
それが、世界のアデル化!

これが今、巷で話題の公式コラ画像だ。
出典:https://livedoor.blogimg.jp/nuchan2/imgs/d/8/d8ff6861.jpg
全人口の9割がデミアの使用者って普及し過ぎwww
そして人類アデル様化計画は歴代ライダー屈指の恐ろしい作戦よ…
悪質なコラ的な意味でも(笑)
#仮面ライダーゴースト— けんしん (@kensinzz) August 28, 2016
タケル君、最後はちゃんと自分自身を救って欲しいな…、なんて思いながら真剣に見てたらアデル様の大量発生に目も心も奪われて辛いwww#仮面ライダーゴースト
— 玉葱@イエモンはお茶じゃない方 (@oni_on_the_head) August 28, 2016
深刻なシーンなのにネタにしか見えないと、腹を抱えて笑ったファンが大勢いるそうです。
第46話のまとめ
説明不足とマンネリ化という仮面ライダーゴーストのよくない部分が二つも出てしまいました。
次回 仮面ライダーゴースト第47話「呼応!それぞれの覚悟!」
仮面ライダーゴーストオレ魂の変身音は「レツゴー!覚悟!ゴゴゴゴースト!」47話にして、ついに「覚悟」が問われます。
仮面ライダーエグゼイド動画の見逃し配信を無料で見る方法
仮面ライダーエグゼイドの見逃し配信は、「auビデオパス」で見ることができます!
Hulu dTV U-NEXT Netflixでも見れないのに、auが本気を出してきて見れるんです!!しかも、戦隊シリーズは全部見れるので、「キュウレンジャー」見逃し配信も無料で見ることができます。30日間無料で見れるので、ゆっくりエグゼイドもキュウレンジャーも見返すことができますよ。
コメントを残す