毎年夏に公開される映画、スーパー戦隊&仮面ライダー劇場版。仮面ライダー生誕45周年記念の今年は『劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間』がいよいよ8月6日より公開します。気になる仮面ライダーゴーストの映画の前売り券情報や、その販売店、前売り券を買うともらえる限定アイコンについてまとめました。
お好きなところからどうぞ
前売り券の種類や値段、気になる特典は?
前売り券の種類は2種類あります。
1.プレゼントつき前売り券
ひとつ目は6月11日より販売開始となった「プレゼントつき前売り券」です。こちらを購入すると「手のひらヒーローシリーズ 戦う!ネジ巻きヒーロー!」がもらえます。ネジを巻くと腕が上下に動く仕様です。仮面ライダーバージョンとジュウオウイーグルバージョンがあり、それぞれ全国合計7万個ずつの限定となっています。
料金は
- 一般1400円
- 小人(3歳以上)800円
- 親子ペア2100円
です。

2.プレミアム前売り券
ふたつ目は7月9日より販売開始となった「プレミアムセット」です。こちらは、一般券と小人券にグッズがついて3000円です。
仮面ライダーゴーストバージョンには「ゼロスペクターゴーストアイコン」が、ジュウオウジャーバージョンには「ジュウオウキューブminiキューブコンドル」と「ジュウオウザワールドミニフィギュア」がついてきます。
こちらも全国合計各2万個ずつの限定販売となっており、ゴーストバージョン、ジュウオウジャーバージョンそれぞれひとり3セットまでの購入となっています。
こちらはA4サイズの特別仕様となっていて、仮面ライダー&スーパー戦隊の歴史が振り返れるようになっています。

特典つき前売り券はどこで買えるの?
プレゼントつき前売り券、プレミアムセットともに劇場窓口での販売となっていますが、残念ながらすでに完売してしまっています。それでも欲しい!という方はオークションサイトなどを利用するという方法があります。
7月末の時点で、いくつかのオークションサイトを見てみたところ、プレゼントつき前売り券と、戦う!ネジ巻きヒーロー!はあまり出品されていませんでしたが、プレミアムセットとゼロスペクターゴーストアイコンはかなり出品されていました。
しかし、通常価格は一般券と小人券にゼロスペクターゴーストアイコンがついて3000円のところ、ゼロスペクターゴーストアイコン単品が最安値で1300円、平均で3000~4000円とだいぶ高値で取引されているようです。更にゼロスペクターゴーストアイコンに前売り券もセットになると5000円以上での取引が相場となっているようです。
ゼロスペクターゴーストアイコンの評価は?
限定品ということもあり、手に入れられなかった方の間ではかなり高額で取引されているゼロスペクターゴーストアイコン。実際に手に入れた方たちの評価をまとめてみました。
変身音は「カイガン!レディゴー!覚悟!ド・キ・ド・キ!ゴースト!」で
スペクターゴーストアイコンと一緒です。
必殺技音は「ダイカイガン!スペクター!オメガドライブ!」です。
変身音も必殺技音もスペクターと全く一緒です
(中略)
音声が「ゼロスペクター」だったら、もっと良かったと思うので、
そこが少し残念でした。
購入前から知っていたんだけど、残念ながらゼロスペクターゴーストアイコン、
サウンドはスペクターアイコンと同じもの。
ベルトに装着すると、バッチリミロー!バッチリミロー!とサウンドが鳴る。
しかしデザインはキラキラのホログラム仕様になっており、
限定という特別感も。https://ameblo.jp/yokohamasanpomichi/entry-12179188278.htmlより引用
商品自体はスペクターゴーストアイコンの絵柄と成型色違いですが
成型色はラメ入りパープルということで他にはない色ですし
構造もDX仕様ということでなかなか特別な感じに仕上がっており満足です。
このように、音声がスペクターゴーストアイコンと全く一緒というところが非常に残念ですが、
その見た目の特別感には満足している方が多いようです。
映画の中ではどのように使われるのかも見逃せませんね。
仮面ライダーエグゼイド動画の見逃し配信を無料で見る方法
仮面ライダーエグゼイドの見逃し配信は、「auビデオパス」で見ることができます!
Hulu dTV U-NEXT Netflixでも見れないのに、auが本気を出してきて見れるんです!!しかも、戦隊シリーズは全部見れるので、「キュウレンジャー」見逃し配信も無料で見ることができます。30日間無料で見れるので、ゆっくりエグゼイドもキュウレンジャーも見返すことができますよ。
コメントを残す