仮面ライダーエグゼイド第19話「Fantasyは突然に!?」のあらすじと感想です。ついにゲーム病が発症してしまった永夢。第19話ではいつもと違う永夢と、今までと違う飛彩を描いています。さらに、仮面ライダーブレイブ ファンタジーゲーマーレベル50も登場。そんな仮面ライダーエグゼイド第19話を感想で振り返っていきます。
仮面ライダーエグゼイド第18話「暴かれしtruth!」の感想!
お好きなところからどうぞ
仮面ライダーエグゼイド 第19話「Fantasyは突然に!?」のあらすじ
「宝生永夢! なぜ、君が!」適合手術を受けずに変身できたのか!? なぜ、君が新たなガシャットを生み出すことができたのか!? なぜ、変身するたびに頭が痛むのか!? の答えはただ一つ! 君が、世界で初めて、バグスターウイルスに感染した男だからだ!」
黎斗(演:岩永徹也)からゲーム病を宣告され、ついにゲーム病を発症してしまった永夢。消滅してしまうかと思われたが、そのまま倒れて意識を失った。
CRで目覚めた永夢は、性格が「ゲーマーM」の時のものに変わっていた。バグスター発生の通報を受け、待ってましたとばかりに駆け出す永夢。
今回の患者は日本舞踊の踊り手、舞(演:八木のぞみ)。ガットンバグスターに体を乗っ取られていた。永夢は仮面ライダーエグゼイドに変身。巧みな動きとアイテムの活用で、格上のはずのガットンを圧倒する。だが、ウイルスの活動が弱まり、舞の姿に戻ってからも、ゲームを続けようと舞を煽るエグゼイド。
CRに戻ってもゲームに興じ、「患者なんて知るかよ」と言い放つ永夢に飛彩(演:瀬戸利樹)が「お前はそんなやつじゃないだろ!」と詰め寄るも効果なし。飛彩は永夢からガシャットを奪うと、永夢に変わって自分が問診すると言い出す。患者には関わらない主義の飛彩が問診をすると聞いて驚く明日那(演:松田るか)。
舞のストレスの原因は日本舞踊の発表会だった。舞に対して飛彩は「ストレスに向き合うのは患者自身」と、舞にメンタルを強く持つことを説く。
しかし、舞が再び発症。ガットンに変化してしまう。飛彩はマイティアクションXを起動するが、そこに駆けつけた永夢がガシャットを奪還。仮面ライダーエグゼイドに変身する。
そこにゲンムも加わり、エグゼイドは不利な展開に。ゲンムはタドルファンタジーを起動させ、ファンタジーゲーマを呼び出す。すると、飛彩がエグゼイドのベルトからガシャットを抜き去り、ファンタジーゲーマを引き付ける。
「研修医にできて、俺にできないことはない!」
うまくファンタジーゲーマに「混乱」のアイテムを取らせ、混乱したファンタジーゲーマはゲンムたちを襲う。そのはずみでゲンムが落としたガシャットギアを拾った飛彩は、仮面ライダーブレイブ ファンタジーゲーマー レベル50に変身! しかし、魔王の力に精神を乗っ取られ、バグスターを召喚するとエグゼイドと明日那に攻撃を仕掛ける!
……ように見えたが、飛彩は見事精神力を保つことに成功する。人の命を預かるドクターこそ、人一倍強い意志が必要だったのだ。その姿は、永夢の心も刺激する。
「俺は、世界一のドクターだ!」
魔王のごとき圧倒的な力でガットンを撃破したブレイブ。舞はお礼に飛彩を発表会に招待したいと申し出るが、「患者とはかかわらない主義なので」と、飛彩は固辞する。
レベル50の反動に悶えながらも歩く飛彩のもとに永夢がやってくる。永夢は元の大人しい性格に戻っていて、なぜ自分があのような態度をとったかわからないという。反省しきりの永夢に、飛彩はマイティアクションXを投げ返し、ドクターであり続けたいならメンタルを鍛えろと諭すのだった。
そんなやり取りを陰で見ていたパラド(演:甲斐翔真)が怪しげにつぶやく……。
「お帰り、エム」

格上の相手をどう攻略するかがゲームの醍醐味
https://stat.ameba.jp/user_images/20170212/08/akipapa123/96/9e/j/o0640036013866691457.jpg?caw=800
第19話の感想① 深まる永夢の謎
ゲーム病を発症することにより、「ゲーマーM」の性格から戻らなくなってしまった永夢。患者に関心を示さず、ゲームにしか興味がなくなってしまいます。
やはり永夢の二重人格はバグスターが原因だったよう。ニコは「ゲーマーM」がバグスターだと考えているようです。
ただ、「ゲームに熱中していたけど、手術の夢(おそらくはバグスター投与手術の誤認)を見てからは受験に集中した」という本人の証言を考えると、「ゲーマーM」が本来の正確なのではないか、という疑念も脱げません。
今回、永夢が頭痛に襲われたのは、「ゲーマーM」から「永夢」の性格に戻ろうとするときでした。
果たして、どちらの性格が本来の性格なのか。視聴者も大いに混乱しています。
でも、「ゲーマーM」が本来の性格とか、正直、嫌すぎる……。

これは主人公としてアウトだろ……
出典:https://www.toei.co.jp/tv/ex-aid/story/__icsFiles/afieldfile/2017/02/09/2.jpg
第19話の感想② 変わりゆく飛彩
一方、飛彩の方にも変化が見られました。
これまで、患者には関わらないスタイルを貫いてきた飛彩ですが、今回、永夢が患者を放棄してしまったため、飛彩が問診を行っています。
ストレスに向き合うのは自分だと、メンタルを強く保つことを患者に説く飛彩。もっとも、患者に説教をしているようにも見えますが……。
永夢の良さを認めてきたり、今回も永夢の戦闘スタイルをまねたりと、永夢のことを認めつつあります。
少しずつ変わっていくところがたまりませんね。
第19話の感想③ 強すぎるファンタジーゲーマー
今回新たに登場したのが「仮面ライダーブレイブ ファンタジーゲーマー レベル50」。魔王の力をまとったブレイブは、それこそ魔王のごとき強さを発揮しました。
今回、ブレイブが発揮した能力をまとめると、
・バグスターウイルスを生み出し、操る
・念力で相手を攻撃する
・空中をゆっくり降りてくる
・バリアーを生み出す
・手を触れずにオーラで相手を吹き飛ばす
・マントを自在に操る
・超強力な攻撃魔法を操る
など、ライダーというよりはラスボス怪人に近い能力を発揮しています。

強い。強すぎる。まさに、魔王。魔王にはゾンビもかなわなかった。
https://www.toei.co.jp/tv/ex-aid/story/__icsFiles/afieldfile/2017/02/09/5.jpg
第19話の感想まとめ
チートの強さを発揮したファンタジーゲーマー。一方、永夢は元の性格に戻りましたが、果たしてどっちが「元の性格」なのか……。
次回 仮面ライダーエグゼイド 第20話「逆風からのtake off!」
次回はシュミレーションゲーマーの登場! そして、富士急ハイランドでロケ敢行!?
第20話の感想はこちら!
⇒仮面ライダーエグゼイド第19話「Fantasyは突然に!?」感想
仮面ライダーエグゼイド動画の見逃し配信を無料で見る方法
仮面ライダーエグゼイドの見逃し配信は、「auビデオパス」で見ることができます!
Hulu dTV U-NEXT Netflixでも見れないのに、auが本気を出してきて見れるんです!!しかも、戦隊シリーズは全部見れるので、「キュウレンジャー」見逃し配信も無料で見ることができます。30日間無料で見れるので、ゆっくりエグゼイドもキュウレンジャーも見返すことができますよ。
コメントを残す